充実した施設とサービス
道の駅 奥久慈だいごには、以下のような施設やサービスが充実しています。
- 奥久慈の食材をふんだんに使用したレストラン
- 観光の疲れを癒す温泉施設
- 新鮮な地元野菜や特産品が揃う売店
- 観光案内所での情報提供
- 季節ごとのイベント開催
奥久慈の味覚を堪能できる「だいご味レストラン」
地元の食材を活かしたこだわりのメニュー
道の駅内にある「だいご味レストラン」では、奥久慈ならではの食材を使用した料理が楽しめます。
ここでしか味わえない特別なメニューが揃っており、観光の合間に美味しい食事を堪能することができます。
おすすめメニュー
- 生ゆば入り塩ラーメン – 特製の生ゆばがトッピングされたあっさり味のラーメン。ゆばの食感と塩スープが絶妙に調和。
- 奥久慈しゃもソースかつ重 – 奥久慈のごちそうしゃもをソースかつ重に仕立てた逸品。
- 奥久慈しゃもカレー – コクのあるカレーに奥久慈しゃもを使用した贅沢な一品。旅の思い出にぴったり。
- 生ゆば入り塩ラーメン – 大子名産のゆばをさっぱり味の塩ラーメンで。
- とろろ御飯とけんちんそば御膳 – 茨城の郷土食「けんちんそば」が楽しめる御膳。
- 地元産コシヒカリごはん – 全国的にも評価の高い大子産コシヒカリ。ふっくらとした炊き上がりが魅力。
「だいごマーケット」大子の特産品を購入
新鮮な野菜や特産品が並ぶ売店
併設の「だいごマーケット」では、大子町ならではの特産品や新鮮な農産物が揃っています。
自然豊かな大子で育った野菜や、手作りの加工品や工芸品も販売されており、ここでしか手に入らないお土産を購入することができます。
人気のお土産・特産品
- おやき – 大子の伝統的な味。「おばあちゃんの味」として親しまれています。
- りんごソフト – 大子名産のりんごを使用した甘酸っぱく爽やかなソフトクリーム。
- 奥久慈茶 – 茨城県最北の茶の産地として知られる大子の香り高いお茶。
- 地ビール – 大子の清らかな湧き水で仕込んだ本格的な地ビール。
主な取扱商品
- 米: 白米、もち米
- 野菜: 根菜類、葉物類
- 果物: イチゴ、桃、りんご、ブルーベリー
- 加工品: アップルパイ、もち、茶、漬物、パン、ブルーベリー
- その他: 工芸品
奥久慈の名湯「大子温泉」
美肌効果も期待できる名湯
道の駅 奥久慈だいごには、大子温泉の源泉から湧き出る温泉施設が併設されています。
ナトリウム硫酸塩泉を含むこの温泉は、以下のような効能を持ち、健康増進や美容にも良いとされています。
- 高血圧や動脈硬化の予防
- 切り傷・擦り傷の回復促進
- お肌をしっとりさせる美肌効果
温泉の泉質と効能
- 泉質: ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
- 効能: 動脈硬化症、切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病など
観光で歩き疲れた身体を温泉で癒し、心も体もリフレッシュできるひとときをお過ごしください。
イベントも盛りだくさん!
一年を通して楽しめる催し
道の駅 奥久慈だいごでは、四季折々のイベントが開催され、訪れるたびに新しい楽しみ方ができます。
主なイベント
- 大子町花火大会 – 夏の夜空を彩る大迫力の花火。
- 食べっぺ祭 – 地元グルメを堪能できる食の祭典。
- イルミネーション – 冬の大子を彩る幻想的な光の演出。
ギャラリーと地域とのふれあい
道の駅奥久慈だいごの物産館は、重厚な木と石貼りが特徴的な建物で、周囲の豊かな自然と調和しています。休憩や食事、お土産など旅に潤いと安らぎを添える施設として、多くの人々に親しまれています。また、研修室やギャラリーも設けられ、人と地域のふれあいの場としても活用されています。
観光案内所
道の駅奥久慈だいごは、大子を楽しむための観光案内所としても機能しています。見どころやアクセス、ご宿泊の案内など、観光情報が豊富に提供されており、訪れる人々にとって便利な情報源となっています。
奥久慈サイクルステーション
併設されている奥久慈サイクルステーションでは、初心者でも気軽にEバイク等のレンタルが可能です。大子の自然の中でサイクリングを楽しむことができるため、多くの観光客に人気です。
アクセス情報
観光の拠点として便利な立地
道の駅 奥久慈だいごは、大子町の観光の拠点として非常に便利な立地にあります。
近隣には「袋田の滝」や「月待の滝」などの名所があり、観光の行き帰りに立ち寄るのに最適です。
袋田の滝
近くには日本三名瀑の一つである袋田の滝があり、特に秋の紅葉や冬の凍結した滝は一見の価値があります。四季折々の景観を楽しむことができます。
アクセス方法
- 車の場合 – 常磐自動車道「那珂IC」より国道118号線を北上し約60分。
- 電車の場合 – JR水郡線「常陸大子駅」より徒歩約10分。
まとめ
「道の駅 奥久慈だいご」は、大子町の観光の玄関口として、グルメ、温泉、特産品、イベントとさまざまな魅力が詰まったスポットです。
観光の合間に立ち寄るもよし、旅の締めくくりにお土産を購入するもよし。
大子の自然と食を満喫しながら、ぜひ立ち寄ってみてください。