茨城県 » 日立・高萩・奥久慈

奥日立きららの里

(おくひたち さと)

多彩なアクティビティの自然豊かなレジャー施設

茨城県日立市に広がる、自然体験型のレジャー施設「奥日立きららの里」。48ヘクタールの広大な敷地内には、四季折々の美しい自然が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒やしの空間です。日本一長いスライダーや動物とのふれあい、キャンプ、バーベキューなど、大人から子供まで楽しめる多彩なアクティビティを楽しめます。

施設の魅力

1994年(平成6年)5月28日にオープンし、東京ドーム約10個分の総面積48ha、最高部標高430m、最低部標高320m、標高差110mの広大な敷地を誇ります。

奥日立きららの里は、豊かな自然の中で、オートキャンプ場やケビンでの宿泊など、のんびりと過ごすことができる様々な魅力的な施設を提供しています。日本一長い「わくわくスライダー」やふれあい牧場、貸別荘タイプのケビンなど、家族や友人と共に楽しい時間を過ごすことができます。また、冬場の天気のいい日には、素敵な星空を眺めたり富士山を望むこともできます。

遊ぶ・学ぶ施設

わくわくスライダーやふれあい牧場、きららガーデン、やまびこ広場、ドッグランなど、家族や友人と共に楽しめる施設が充実しています。

わくわくスライダー

全長1,188m(滑走距離877m+登坂距離311m)、高低差66mのボブスレータイプのスライダーです。最高時速30km/hのスリル満点の滑走を体験できます。4歳以下の子供は乗れませんが、4歳~小学2年生までは大人と2人乗り、小学3年生以上は1人で乗れます。

ふれあい牧場

ポニーに餌をあげることができる施設です。ポニー6頭と綿羊がいます。

ハーブ園

頂上にある温室と畑で、四季の花を楽しむことができます。約130種類のハーブが育てられています。

ドッグラン

ボランティアが手作りした施設で、犬を遊ばせることができます。大型犬・中型犬用、小型犬用に分かれており、専用の水場もあります。

きらら館

頂上付近にあり、休憩所・宿泊施設(研修室)・展望台を備える建物です。畳12畳の大広間が2室あり、最大20名まで宿泊可能です。

きららガーデン

四季折々の花を楽しむことができる庭園で、見晴し広場からは自然を一望できます。

やまびこ広場

無料で利用できる遊具が設置されています。遠足などの昼食場所としても人気の広場です。

きらら館展望台

日光連山や那須連峰、冬の晴れた日には富士山を眺めることができます。

食べる

食堂「里の館」

売店と食堂があり、一般的なメニューの他に手ぶらでバーベキューを楽しむことができます。室内・外合わせて120名様でのバーベキューを楽しむことができます。宿泊者限定で朝食プランも用意されています(要予約)。

駄菓子屋「きらら商店」

駄菓子や懐かしいおもちゃの販売をしています。2階にはイートインスペースがあります。

きららカフェ

スイーツや軽食・お飲み物を提供しています。屋外にはテラス席があります。

宿泊施設

奥日立きららの里では、ログハウス風や一戸建て風のケビンを提供しています。タイプAからDまでの各タイプがあり、それぞれの料金や設備が異なります。

ケビン

家族や友人とケビンに泊まり、バーベキューを楽しむことができます。全棟にエアコンを完備しています。

オートキャンプ場

全20サイトのAC電源付オートキャンプ場で、キャンプ用品のレンタルも行っています。

きらら館

きらら館研修室は基本定員4名(最大10名 2室)となっています。

Information

名称
奥日立きららの里
(おくひたち さと)

日立・高萩・奥久慈

茨城県