茨城県 » 日立・高萩・奥久慈

かみね動物園

(かみね どうぶつえん)

動物とのふれあえる北関東随一の動物王国

茨城県日立市にあるかみね動物園は、広大な敷地内に約100種類、540点もの動物たちが暮らす、北関東でも有数の動物園です。日立市かみね公園内にあり、太平洋を一望できる絶景の中で、多種多様な動物たちとの出会いがあなたを待っています。

かみね動物園の魅力

園内では、ゾウ、キリン、ライオン、トラ、エゾヒグマ、カピバラ、プレーリードッグ、鳥類など、幅広い種類の動物を楽しむことができます。特に毎日行われる「おやつタイム」や、放し飼いのリスザルとの触れ合いが人気です。また、ウサギやモルモットと触れ合ったり、ゾウやキリンに餌を与えることもできます。

子供動物園

子供動物園ではウサギやモルモットと触れ合うことができ、ゾウ舎では「ふれあいエサやり体験」も人気です。さらに「はちゅウるい館」では約40種類の爬虫類を間近で観察することができ、猛獣舎「がおーこく」も多くの来園者に愛されています。

エレファントカフェ

ゾウ舎の近くには「エレファントカフェ」というレストランもあり、常陸牛のパティや茨城県産レンコンの輪切りを使った「かみねバーガー」が評判です。

最新の施設と展示

近年、動物園内ではタワーの間に木材やロープの橋を渡したチンパンジー舎やサル舎が新築され、サル目の行動展示に力を入れています。また、ペンギン舎は池の水面を目線の高さにすることで、間近にペンギンが泳ぐ姿を見られるよう工夫されています。

飼育動物

かみね動物園の沿革

1950年代

1960年代から1980年代

1990年代から2000年代

2010年代以降

かみね動物園の開園時間

日立市かみね動物園の開園時間は毎日午前9時から午後5時までです。年中無休で、訪れるすべての人々に楽しい時間を提供しています。

まとめ

日立市かみね動物園は、その豊富な動物種と充実した施設で、訪れるすべての人々に感動と楽しさを提供しています。動物との触れ合いや多彩なアトラクションを楽しみながら、太平洋の美しい景色を堪能できるこの動物園を、ぜひ訪れてみてください。

Information

名称
かみね動物園
(かみね どうぶつえん)
リンク
公式サイト
住所
茨城県日立市宮田町5-2-22
電話番号
0294-22-5586
営業時間

3月~10月 9:00~17:00
11月~2月 9:00~16:15

定休日

12月31日・1月1日

料金

大人(高校生以上)520円
小人(4歳~中学生)100円
幼児(3歳以下)無料
65歳以上 無料

駐車場
無料 800台
アクセス

日立駅からバスで10分 *JR常磐線「日立」駅から日立電鉄バスで約10分「かみね公園口」下車

日立中央ICから車で5分 *常磐自動車道「日立中央」ICより約5分

日立・高萩・奥久慈

茨城県