茨城県 » 日立・高萩・奥久慈

道の駅 みわ

(みちのえき)

星が導く豊かな大地の恵み、星をテーマにした道の駅

茨城県常陸大宮市(旧美和村)にある道の駅みわは、豊かな自然と人々の暮らしが息づく場所です。新鮮な野菜や特産品が豊富で、地元の味を気軽に楽しめるスポットとして人気を集めています。

みわ★ふるさと館北斗星

「みわ★ふるさと館北斗星」は、美和の魅力を存分に楽しめるふれあいスペースです。ここでは、地元の特産品やグリーンふるさと圏の特産品、星のグッズを販売するショップ「北斗星」があります。市内外の芸術作品を展示するギャラリーや、常陸秋そばが食べられるレストラン、そば打ち体験ができるおもしろ工房など、多彩な施設が揃っています。

新鮮な野菜と特産品

毎朝入荷される新鮮な野菜がズラリと並びます。特に、地元で採れた新鮮な野菜や果物、山菜、きのこが販売されています。午前中のほうが品揃えが豊富なので、お買い物は早めの時間帯がおすすめです。

人気の地元商品

「玉野屋」の特製カステラパンや、韓国出身の生産者が作る本格キムチなど、地元ならではの商品が人気です。特に、毎週水曜・金曜に入荷されるカステラパンは、多くの人々に愛されています。

美和の特産品

美和地区の名産品である「美和のしいたけ」を模ったオブジェが目印です。その他にも、地元生産者の作った漬物やみそなどの加工品も人気があります。

レストラン北斗庵

併設されている「レストラン北斗庵」では、石臼で挽きたてのそば粉を使った天ざるそばがオススメです。常陸秋そばを使用し、毎朝手打ちで作られる蕎麦は、香り豊かで食べやすく、訪れる人々に大変好評です。

天ざるそばの魅力

天ぷらの具材は毎朝料理長が直売所で選び、新鮮な野菜を使用して揚げています。そのため、旬の美味しさを楽しむことができます。

道の駅みわの周辺施設

天文台

道の駅みわの近くには、「星のふるさと」をキャッチフレーズにした天文台があります。この天文台では、星空観察や天文イベントが行われており、美しい星空を楽しむことができます。

取り扱い商品

米・野菜・果物

米:コシヒカリ(通年)
野菜:旬の野菜
果物:イチゴ(12月~3月)、ぶどう(8月~9月)、ブルーベリー(6月~7月)

加工品・その他

加工品:そば、漬物、こんにゃく、餅、味噌(通年)
その他:植木、苗、ソフトクリーム

人気の特産品

原木しいたけ
美和の特産品である肉厚でジューシーな原木しいたけは、直売所でも大人気の商品です。

堀江さんの韓国キムチ
韓国出身の生産者が作る本格キムチは、素材や辛さのバリエーションが豊富に揃っています。

おみやげショップ
地元の特産品や星のグッズなど、お土産にぴったりの商品が揃っています。

道の駅みわの魅力

道の駅みわは、国道293号線沿いに位置し、那須方面に向かうルートにあります。駐車場に車を停めると、大きなシイタケのオブジェが目を引きます。常陸大宮市美和地区は、キノコが特産品として知られています。新鮮な野菜や果物、美味しいそばや特産品が揃う道の駅みわは、地元の人々だけでなく、多くの観光客にも愛されています。

Information

名称
道の駅 みわ
(みちのえき)

日立・高萩・奥久慈

茨城県