茨城県 » 日立・高萩・奥久慈

道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~

(みちのえき ひたち おおみや)

清流と里山の恵みを満喫

茨城県常陸大宮市にある「道の駅常陸大宮~かわプラザ~」は、清流・久慈川のほとりにある国道118号沿いの道の駅です。奥久慈の玄関口にあり、地元産の新鮮な野菜や果物、加工品はもちろん、地元の食材を使った食事も楽しめます。

施設の魅力

道の駅常陸大宮では、親水公園や地元の特産品を使用した料理、加工品の直売など、訪れる人々に多彩な楽しみを提供しています。

親水公園

清流久慈川に沿った親水公園では、川遊びを楽しむことができ、子ども連れの家族に人気のスポットとなっています。

地元特産品と加工品

敷地内で製造された加工品の直売も行なっており、地元で採れた新鮮な野菜や果物、米、切り花などが豊富に取り揃えられています。

フードコートとレストラン

道の駅常陸大宮のフードコートでは、地元の食材を使ったさまざまな料理が楽しめます。

レストラン常陸亭

常陸秋そばや鮎塩焼き定食など、地元の特産品を使用した料理が味わえる「レストラン常陸亭」があります。数量限定の手打ち常陸秋そばは特に人気です。

麺屋げんき

麺がコンニャクの藤右衛門ラーメンや、地野菜タンメンが人気の「麺屋げんき」では、健康志向の方にも満足いただけるメニューが揃っています。

キッチンCOWCOW

常陸大宮市産の瑞穂牛を使用したメンチカツやステーキが好評の「キッチンCOWCOW」では、地元の美味しい牛肉料理が楽しめます。

ジェラート&スムージー

地元の食材を使ったジェラートやソフトクリーム、スムージーを提供する「ジェラート&スムージー」では、甘いデザートも楽しめます。

直売所と加工室

道の駅常陸大宮の直売所では、地元産の新鮮な農産物や加工品が販売されています。

直売所

地元常陸大宮産の野菜や果物、米、切り花などの新鮮な農産物を豊富に取り揃えております。また、地元で丹精込めて作られたお饅頭や漬物、地酒、お土産品も多数揃っています。

加工室

加工室では、アユの塩焼きやフライドポテトなど、その場で召し上がれる料理も提供しています。特に、炭火でじっくりと焼いた鮎の塩焼きは皮がパリッとし、身は柔らかく、食べごたえがあります。また、えごま油の搾油工程をガラス越しに見学することもできます。

特産品とおすすめ商品

道の駅常陸大宮では、さまざまな特産品が揃っています。

えごま油

地元で採れた“えごま”を道の駅に併設の加工施設で絞った、国産100%のえごま油が特におすすめです。販売は11月以降、売切れ次第終了となります。

瑞穂牛

常陸大宮市産の瑞穂牛を使用したメンチカツやステーキも人気商品です。フードコート内の「キッチンCOWCOW」で提供されています。

季節の野菜と果物

直売所では、地元の新鮮な野菜や果物、特に米どころとしても知られる常陸大宮市の美味しいお米が購入できます。洋野菜コーナーも人気があり、スーパー等ではなかなか見られない野菜も取り揃えています。

収穫体験

道の駅構内にある農園では、不定期に収穫体験が実施されています。夏はオクラやナスなどの夏野菜、冬はブロッコリーなどを自分で収穫することができる楽しい体験が提供されています。

まとめ

道の駅常陸大宮は、清流久慈川のほとりに位置し、美しい自然の中で地元の特産品や新鮮な食材を楽しむことができる素晴らしい場所です。親水公園や直売所、フードコート、収穫体験など、訪れる人々に多彩な楽しみを提供しています。ぜひ一度訪れて、奥久慈の自然と地元の味を満喫してください。

Information

名称
道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~
(みちのえき ひたち おおみや)

日立・高萩・奥久慈

茨城県