茨城県 » つくば・土浦

筑波 落花生

(つくば らっかせい)

風味があり美味しく、ビタミン・カルシウムなど栄養価も高い

全国2位の生産量で千葉に次ぐ落花生の名産地である茨城。筑波山麓から霞ヶ浦沿岸を中心に落花生が広く栽培されている。県の奨励品種である「サヤカ」を用い、その中から更に厳選した原料のみを使った、風味がよく美味しい「煎莢(いりさや)落花生」が“筑波落花生”。落花生は、タンパク質・脂質・ビタミンEやB1などのビタミン群、カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル類など栄養価の高い自然食であると共に、血液循環などの機能の活性化や、脳の興奮と抑制のバランスをコントロールする働きのある健康食品でもある。

旬     9月 10月 11月

Information

名称
筑波 落花生
(つくば らっかせい)

つくば・土浦

茨城県