茨城県南部に位置するつくば市と土浦市は、最先端科学と歴史・自然が融合した魅力あふれるエリアです。
ここでは旅行者に人気のある観光スポットを、分かりやすくご紹介します。
つくば市のおすすめ観光地
つくばエキスポセンター
1985年の科学万博を記念して設立された科学館。
日本最大級のプラネタリウムや、体験型の科学展示が楽しめ、子どもから大人まで学べる施設です。
筑波山(つくばさん)
関東平野にそびえる標高877mの名峰で、男体山と女体山の2峰があります。
登山やケーブルカー、ロープウェイを利用したアクセスが可能で、山頂からは関東平野を一望できます。
筑波山の見どころ
- 筑波山神社:関東屈指のパワースポット
- つつじヶ丘:春にはつつじが咲き誇る景勝地
- 山頂展望台:富士山が見えることも
つくば宇宙センター(JAXA)
日本の宇宙研究の中心であるJAXAの拠点。
実物大のH-IIロケットが屋外展示されており、宇宙開発の最先端を学べるスポットです(見学は要予約の場合あり)。
地質標本館・サイエンススクエアつくば
産総研・地質調査総合センターなどの科学施設では、地球の成り立ちや最新の技術展示が無料で楽しめます。
研究都市・つくばならではの知的観光が可能です。
イーアスつくば
大型ショッピングモールで、買い物や食事、映画鑑賞などが楽しめます。
お土産選びにも便利なスポットです。
土浦市のおすすめ観光地
霞ヶ浦(かすみがうら)
日本第2位の面積を持つ湖で、サイクリング、釣り、遊覧船など多彩なアクティビティが楽しめます。
湖畔には景色の美しいりんりんロードも整備されています。
おすすめ体験
- 霞ヶ浦観光遊覧船:帆引き船の再現運航も
- 釣り体験:ワカサギやブラックバスが人気
- 湖畔のサイクリング
亀城公園(きじょうこうえん)
土浦城跡に整備された公園で、江戸時代の土浦藩の面影を残す歴史公園です。
城郭の一部や土塁、櫓門が復元され、春の桜の名所としても人気があります。
土浦まちかど蔵
歴史ある商家をリノベーションした観光施設で、土浦の歴史・文化の紹介やお土産販売があります。
街歩きの拠点にもぴったりの場所です。
霞ヶ浦総合公園
湖畔にある広大な公園で、風車のある風景や四季の花々が楽しめます。
展望台や遊具もあり、家族連れにもおすすめです。